オイラのちゃりんこはGIANT Escape R3という初心者御用達の定番クロスバイク。
通勤・買い物といった普段のアシがわりに、また休日は50km程度のポタを楽しんでます。
乗り出して6年と10か月、積算距離は36300kmといったところ。
170_1













年末年始の11連休で「500kmぐらい走れるかな?」とおぼろげに目論んでいたんだけどネ!
いやぁどうやらムリですネ。明日あさってでだいたい100km走れればいいトコかなぁと。
なので通算400kmってトコロでフィニッシュしそうです。オイラも老いたなぁ。

この時期は特に「さぁ走ろう!」と思っても、ウェアとかどうするか~とか、気温が~とか、
風向きが~みたいなカンジでネ、なっかなか腰が重いよネ。みんなたちもそうだと思うけど。
着替えるのもめんどくさいし、着替えてから「やぁ~めた!」みたいな事もありがちです。

オイラのこの時期のウェアは、下がコンプレッションレギンス・レッグウォーマ・レーパンに
さらにウィンドブレーク的なパンツを履きます。靴下カイロにシューズカバーも必須やネ。

上はコンプレッションシャツ・スポーツ腹巻、半袖ジャージの上から長袖ジャージ、
さらにウィンドブレークジャケットとかがっつり着こんで、も~モッコモコです。
これだけ着こむとも~!体が重たくて足も廻らない廻らない!

もちろんグローブもMTB用冬用のごっついやつ!シマノの防寒ヘルメットインナー(耳つき)、
ネックウォーマー(鼻や耳までずっぽりできるやつ)で、も~完全防備ですネ。
とかくオイラは超サムガリなので、ど~してもこんなアリサマになっちゃうわけ。

ま、案の定、気温5℃なら走ってるとうっすら汗かくぐらい暑くなるんだけど。

ところがネ~、走り出す前はやっぱり「寒さ」に対する怯えがあってネ、あったかい部屋から
外に一歩出た瞬間「どひ~さぶいぃぃぃっっ!」ってなって、また引きこもっちゃうんだよネ!
気がつけば、マイクラでブランチマイニングとかやってるオイラですヨ。



◆そんな7年目間近なエスケさんの明日はどっちだ!?

まぁそんなの今冬に限ったことじゃなくてネ、毎年だいたいこんなカンジですオイラ。
こんなんでい~のい~の!走りたい!って思った時に、そこにエスケさんがあれば良いのです。

そんなエスケさん。今ではクロスバイクなんて、色んなメーカーが色んなバリエーションでネ、
値段もピンキリで選びたい放題で提供されておるわけであるのだけれど。
一昔前は「クロス=ヂャイアント・エスケヰプ」だったのですヨ。

クロスバイク界のカローラとも称され、もうみぃ~んなエスケさんだったわけ。
10年来のスポーツバイク乗りの半数以上は「エスケさんから始まった」と言っても過言ではなく。

オイラが今のエスケさんに乗り出したのが2011年3月。買ってすぐに東北の大地震があってネ。
台湾から10億円の義捐金と、台湾ヂャイアント社は被災地で活用すべく特別仕様のMTBを。
以来オイラは台湾に足を向けて寝てないのだけど、そんな思い入れのある1台です。

それまでオイラ、中学生の頃から、ロード風スポルティフ風のアレから始まって、ロードをネ、
何台も乗り継いできてたわけ。ロードマン、レイダック、片倉ニシキ、ルマンクリテリウム、
プジョーPF10は初めてのチューブラータイヤで、これも8年ぐらい乗ったかな?

ま、最後は盗まれてパァになっちゃったけどサ。(ちゃりドロは死ねばいいと思いまぁす)

で、今。エスケさんなんだけど、エスケさんと呼称して良いのかどうか、も~いぢりまくり。
このあたりは、このブログを読んでくれている奇特なころりんとかくろどんならご承知の通り。
オリジナルはフレームとフォークだけです。

そこで今回、どんなカンジでパーツを入れ替えてるのかをまとめてみました。(やっと本題)
ちなみにフレームは2011年モデルで、サイズはXS(380mm…ホリゾン換算だと450mmぐらい?)

170_2














・ホイールまわり

 現在はシマノの安完組のド定番、WH-RS21-CLを前後に嵌めてます。たまにRS81使うけど。
 RS21はリアハブのフリー側だけ、ベア玉にセラミックを混ぜてます。強度確保やネ。
 これにコンチのGP4000S2。ずっと使ってるのは25Cだけど、春先には23Cを試す予定です。

 あ、チューブはあまりこだわってません。最近はミシュランエアストップのA1です。安いし。

170_3














170_4














・コンポーネント

 ディレイラーは前後ともクラリス。オクタリンクやネ。BBはシマノのBB-ES51(もう廃盤?)
 フロントトリプルなのでシェル幅は118mmでギリギリっすネ。
 クランクセットもクラリスで、FC-2403は50×39×30Tのクランク長170mmです。

 チェーンは現在シマノのCN-HG71を。スプロケはシマノCS-HG50-8の12-25。次は13-26にします。
 ペダルはシマノのいっちばん安いSPD、PD-M520ですネ。クリート付で3000円は庶民の味方だ!

170_5














・ハンドルまわり

 ステムをトーケンの110mmに、ハンドルバーをレースフェイスのRIDE-XCにしています。
 これはステム長をデフォの90mmからチョイ伸ばしたかったのと、軽量化が目的ですネ。
 デフォのハンドルバー、肉厚がすっごくてネ、めっちゃくちゃ重たかったんヨ。

 あ、コラムはベッタベタに低くしてコラムカット。ハンドルバーも470mmでカットしてますヨ。
 ちなみに太さをデフォの25.4mmから31.8mmのマッチョ規格にしてます。カッコイイよネ!

・ブレーキレバーとか

 シフトレバーとブレーキレバーを統合したい!てことで、シマノのST-EF51-8-2Aに。
 デュアルコントロールレバーですネ。イージーファイヤーシステムって言うそうです。
 ブレーキレバー握りながら、親指と人差し指でカチカチ変速できるやつですネ。

・グリップ

 エルゴノミックグリップの定番、エルゴンGP-2です。最初ロングロングでやってたけど、
 少し試してカットしてショートショート化しています。買い換えるとお高いからネ!

170_6














・サドルまわり

 サドルは現在プロロゴのKappa DEAっていうレディースものを付けてます。
 SMPのHELLあたりがセールで安くなるまでコレ使います。まぁまぁ普通にいいですヨ!

 シートポストはレースフェイスのRIDE-XCだけど、ぶっちゃけこだわりはありません。
 デフォのサスペンションシートポストが、も~あまりにウンコだったから換えただけです。
 舗装路走るのにサスシートポストはデメリットしかないネ!



あとはだいたいテキト~にやってるんだけど、フロントライトは雨に強くて明るいのん!
てことで、アスクレンのコブラつこうてます。だけどコレもネ~、使ってると不具合あるから、
臨機応変に工夫というか、工作してやんないとダメなので、あまりオススメしません。

そのへんの工夫具合はまた別の機会にやるかもネ。



なんだかんだで、定価5万円のエスケさんに、これまで恐らく20万円程度の改造をやってます。
もちろん消耗部品の交換費用や工具代もコミコミなんだけど、明らかに「やりすぎ」ですネ。
ただ、エスケさんにはそういう「チューンド魂」に火をつける何かが確実にあるよネ!

(残念ながらルイガノにはソレがないんだなぁ、なんでだろ)

チマタでは(チマタがどこなのかオイラ知らないけど)105化とかも流行ってるみたいだけど、
オイラはまだまだ8速のクラリスでいいです。11速化するならフロントシングルかな?
んでMTBみたいなワイドスプロケ(11-32とか逆に清々しいネ)で全部やるとか。

あ~そうそう余談だけど、ちょっと前までスプロケの流れはクロス(歯数の差が小さいやつ)
だったんだけど、今ちょっとワイド(歯数の差が大きいやつ)が見直されてますネ。
プロとかもけっこう、フロントアウター・リアローでヒルクライムやってたり。

まぁ一番いいのは、まわりに流されず、自分に合ったスタイルで楽しくやる事ですネ。



(^ё^)ノ<改造は自分が楽しけりゃなんでもありなのだ!)
(^ё^)ノ<でもまわりにメーワクかけちゃいけないゾ!)